知ってた? 米国人がショックを受ける日本人の「ジェスチャー」とは
日本を訪れた米国人によると、日本人が行う「ジェスチャー」の1つに、米国人がショックを受けるものがあるそうです。
国が変われば言葉が変わり、文化も変わるのと同じように、国が異なると「ボディランゲージ」や「ジェスチャー」も異なるもの。そして、米国人がショックを受ける日本のジェスチャーとは「手招き」だと言います。
「おいで」と手招きすることで、米国人はなぜショックを受けるのでしょうか。
日本人の手招きは招き猫のように手の甲を上にするのが一般的ですが、このジェスチャーは米国人の目には「あっちへ行け」、「しっしっ」という意味のジェスチャーに映るためです。
他国を訪れた時に現地人から手で追い払うような仕打ちを受けたら、誰だってショックを受けますよね。
米国のネット上では「初めて手招きされた時はショックだった」「自分も日本滞在中に手で追い払われたが、まさか逆の意味だったとは」といった書き込みは数多く存在することから、日本人が好意のもとで「おいで」と手招きしたのに、米国人には逆の意味で伝わってしまった例はかなり多いようです。
ちなみに、欧米人に手招きのジェスチャーをする際は「手のひらを上」にすることで、正しく意味が伝わりますよ。